products

ANI

カウホーンチェア

手仕事・木の質感・経年変化をキーワードに製作したのがANIです。
手鉋で削り出した牛の角の様な肘掛と、体に馴染む座面が特徴です。座面の奥行が浅めなので、深く腰かけても足付きが良く出来ています。

私は10代の頃から建築やインテリアや家具というもに惹かれ、大学、社会人になってもこれらの分野に従事していました。しかし当時「自分なら何を作る?」という問いには頭が真っ白になっていました。
その時に大きな影響を受けたものが2つあります。

ひとつはアメリカの木工職人Sam Maloof。東京の美術館で展示されていた代表作のロッキングチェア。見たときに、触りたい座ってみたいと心踊りました。彫刻作品のような彼の椅子の組み上げてから削り出す造形手法と前脚の仕口にとても影響を受けています。

もうひとつはHANDCRAFTED MODERNという書籍。著名なデザイナーや作家たちの住宅のインテリア写真集。徒ならぬ空間に引き込まれます。写真から伝わる暮らしの眼差し、得体の知れない物。洗練さとちょっと歪ななにか土っぽいものを感じるのですが、この土っぽさを何とか表現したいと思っています。

これらの体験がANI製作の素となっています。

ANI カウホーンチェア 板座

¥88,000(税込)

商品について

主に秋田、岩手で伐採されたオニグルミを使用し、手鉋で削り出した牛の角の様な肘掛と体に馴染む座面が特徴です。
座面の奥行が浅めなので、深く腰かけても足付きが良く出来ています。

納期

受注生産のため、45~60日程度

商品仕様

寸法

幅540mm×奥行470mm×高さ700mm

原産国

日本

座面の高さ

440mm

構造部材

天然木 オニグルミ

表面加工

オイル仕上げ

天然木のため木目や色味の指定はできません